マイタイムラインとは、洪水のような刻々と変化していく災害が発生する危険が高まった時、自分自身、
また、家族を取り巻く環境に合わせて、【いつ】【誰が】【何をするのか】を時間軸で整理した
個人(家族)の防災計画です。
近年の異常気象や迫りくる台風などにより河川水位が上昇した場合などに、自分自身がとるべき防災行動
を【我がこと】と捉え、取りまとめておくことで、緊急に判断しなければならない災害時に、迷わず正
しい行動ができるようなチェックリスト、判断のサポートツールとして活用することで、【逃げ遅れゼロ】
に向けた効果が期待されています。
現在マイタイムラインの見直しを行っております。